※上部チェックボックスに同意いただいた方のみお申し込みが可能です。
※この場合は、書面受け取り後、改めてご予約の手続きをお願い致します。
愛知の伝統野菜「守口大根」を使った守口漬。地元の子どもたちの給食にも提供される守口漬は古くから地元に愛されているこの地区ならではの食材です。発酵食品の酒かす、みりん粕を使用し、添加物を使用しない無添加のお漬物を作り続ける扶桑守口食品でその土地ならではの体験をお楽しみいただけます。体験いただいた方には素敵なプレゼントも差し上げます。
料金/おひとり様
おとな・こども同額 | 2000円 |
---|
所要時間 | 約60分 |
---|---|
設定期間 | 2020年12月21日(月)~2021年3月31日(水)の平日 |
協力 | 愛知県・扶桑町・㈱扶桑守口食品 |
エリア | 扶桑町 |
守口大根の故郷・扶桑町、その大根畑の中に工房を構え、産地と直結した製造を行っているのが株式会社扶桑守口食品が営む「漬処 壽俵屋 扶桑總本家」です。
日本一なが~い大根!愛知の伝統野菜「守口大根」。DVDを観て「守口大根」を学んだ後は守口漬の味の決め手となる仕上げ工程を体験!当プランオリジナル特典付きです!
「守口大根の産地」に工房を構えた産地唯一の工房で製造工程から、パッケージに至るまで、普段なかなか見ることのできない工程を係りの案内で見学!
※下記「+プランの様子を見る」をクリックすると詳細をご覧いただけます!
愛知の伝統野菜「守口大根」を使った守口漬。地元の子どもたちの給食にも提供される守口漬は古くから地元に愛されているこの地区ならではの食材です。発酵食品の酒かす、みりん粕を使用し、添加物を使用しない無添加のお漬物を作り続ける扶桑守口食品でその土地ならではの体験をお楽しみいただけます。体験いただいた方には素敵なプレゼントも差し上げます。
地元の特産品「守口大根」について簡単なDVDを見ていただきます。見学いただく予定の工房の様子などを漬け込み体験前に学んでいただきます。(15分程度)
守口漬の味の決め手となる仕上げ工程を体験いただきます。(約30分)
体験で漬け込んでいただいた守口漬はご自宅にお持ち帰りいただき漬け上がりまで熟成してください。(食べ頃になるまで2ヶ月~4ヶ月かかります。)
守口漬製造工房で実際に製造されている守口漬、奈良漬の製造工程から、パッケージに至るまで、普段なかなか見ることのできない漬け込み、パッケージ工程を係りの案内で見学いただきます。「守口大根の産地」に工房を構えた産地唯一の見学工房です。(約15分)
守口漬製造工房併設の直売店舗では体験いただいた守口漬他、工房見学で見ていただいた奈良漬などを販売しております。プランの最後に是非直売店にてお買い物をお楽しみください。
本プランを体験いただいたお客様に、体験者用特典として扶桑守口食品が作る奈良漬と、守口漬を使用したスイーツ(パウンドケーキ・キャラメル)をプレゼント致します。
漬処 壽俵屋 HP
期間 | 2020年12月21日(月)~2021年3月31日(水)の平日 |
---|---|
設定除外日 | 土・日・祝日、12/25~1/11 |
料金に含まれるもの | 体験代、オリジナル特典代 |
開始時間 | ①10:15~ ②13:30~ ③15:15~ |
最少受付人数 | 各回2名 |
最少催行人数 | 各回2名 |
最大受付人数 | 各回24名 |
集合場所 | ・【お客様行程表PDF】 |
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
3日前から前日 | 当日(開始前) | 旅行開始後無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 052-253-6324
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号 総合旅行業務取扱管理者:小川達哉
※上部チェックボックスに同意いただいた方のみお申し込みが可能です。
※この場合は、書面受け取り後、改めてご予約の手続きをお願い致します。